かしこい水ストック
水ストック1問1答
Q1

非常時の赤ちゃんのミルク用に適した水はありますか?
A1


Q2

水道水を飲料水にストックすることはできる?
A2


水道水に含まれる消毒効果のある塩素がなくなり、
3日目以降は細菌が繁殖しやくなります。
水道水を備蓄する場合には、こまめに入れ替えをする必要があります。
Q3

災害発生時に「水ストック」のために何をすればいい?
A3


災害発生直後は、まだ水のライフラインは生きていることが多いため、お風呂や洗濯機などに水をはるようにしましょう。
かしこい「水ストック」には、飲料用以外にもトイレや生活用の水を確保しておく必要があります。
Q4

災害発生時に給水車ってすぐにくる?
A4


災害発生から給水車が来るまでに3日程度かかると言われています。
一度にたくさんの水を運ぶために、ポリタンクや台車[一輪車]などを準備しておくと便利です。